受付時間
8:00-20:00(月~土)
8:00-19:00(日)
◆学校推薦型選抜(指定校)
◆学校推薦型選抜(地域枠指定校)(山梨県/茨城県/神奈川県/埼玉県/新潟県)(予定)
すべての受験方式に対応し、合格まで徹底指導します。
「推薦で合格したい」から
「北里大学で学びたい」へ
YMSでは推薦入試で合格できるよう指導をするのは当然のこと、入学後も大学が求める学生像を追求する姿勢が身につくよう指導します。
入試では、皆さんが受験生として医学部進学を目指すのと同様、試験官の先生方も北里大学で真剣に学ぼうとする生徒を欲しています。学科試験の単なるノウハウや、面接試験の表面上の受け答えを学ぶだけでの対策では、合格を勝ち取ることは難しいでしょう。
毎回の指導や、先輩との交流を通じて、あなた自身が北里大学のことを好きになり、北里大学のことが「単なる受験校」から「ここで学びたい大学」になるようお助けします。学科や面接、小論文の実践的指導を通じ、入試突破を実現できる総合的合格力を養成します。
ガイダンスでは受験準備の仕方や、YMSでの指導内容の骨子をお伝えします。
また、当日プレテストを受験いただくことで、自分の克服するべきポイントを客観的に知ることができます。
※プレテストは対策演習に含まれます。
過去に問われた質問や扱われたテーマ・内容を基に研究を重ねて作成した、想定問題に取り組んでいただきます。
近年、重要度が高まる学科試験に対し、本推薦講座でも力を入れて指導にあたります。プレテスト同様の模擬学科試験は本講座でも実施され、初回で発見した努力ポイントに対する対策の進捗を確認するのに役立ちます。また、各人の苦手に応じて克服メニューが提示されます。
YMS北里推薦対策は受験直前まで受講生に寄り添う指導を行います。直前の総まとめとして、担当講師から心構えやアドバイスを行います。また、受講生全体の意見をとりまとめ、総まとめの面接演習を行います。
80名以上にのぼる本講座出身の先輩在校生が、毎回講座に参加します。参加する先輩は昨年度合格生を中心に上級生の参加もあり、延べ数十名の先輩とコンタクトが可能で、それぞれの課題克服方法を知る機会があります。また、先輩が面接官役として皆さんに臨場感ある助言を行います。
YMS生の直近の北里大学医学部の推薦合格者数の推移です。20年度12名、21年度14名、22年度12名、23年度15名、24年度16名。
YMSは毎年多数合格!
25年度も17名合格。
受講料:212,300円(税込)
集団面接演習等を行います。
追加講座入試直前総まとめは、対策演習を全て受講された方が対象です。
受講料:14,850円(税込)
受講日当日および前日の申し込みに関しては準備の都合上、申し込み前に必ずお電話でお問合せください。
勉強に集中できる環境です。
質問しやすいのも魅力です。
他の予備校よりアットホームな雰囲気があり一緒に頑張っていける友達が増えるので勉強に集中できる環境です。質問しやすいのも魅力です。
合格した先輩から直接お話を聞くことができる点がとてもよかったです
講座内で同じ講座を受講して合格した先輩から直接お話を聞くことができる点がとてもよかったと感じました。また、集団面接を何回も繰り返し練習できたことや、他の受講生の面接の様子を見られたことが合格につながったと思います。本番ではYMS生がたくさんいたので安心感がありました。
面接の練習や学科対策も実践形式だったので当日は自信を持って受験をすることができました。
直接推薦で合格した先輩と気軽に話せる環境はなかなかないと思うので、とても助けられました。また、面接の練習や学科対策も実践形式だったので、当日は自信を持って受験をすることができました。
勉強面だけでなく、受験での戦い方や面接、将来についてまで考えて下さり心強かったです!
YMSに入学し、有名な医師の講演会や医師という職業について考える機会が増えたことでより一層医師という職業に憧れを感じ、絶対に医学部に入りたいと思うようになりました。
YMSは勉強面だけでなく、受験での戦い方や面接、将来についてまで担任の先生が一緒に考えて下さり本当に心強かったです!また担任の先生から、夜に毎日必ず1日に学んだことをまとめるように言われ、最初は半信半疑だったのですが最終的にはそのノートを受験のぎりぎりまで見返すほどの安心材料になり本当に役に立ちました!
推薦は、小論文、面接に臨むことが大切だと思います。学科では記述が多い(英作文を含む)ので今から推薦を考えている人は対策しておいた方がいいと思います!
他の予備校では対策が難しい集団討論の対策を、本番に近い形で練習できました。
2度のプレテストの実施により他の受験生の中で自分の位置を知ることができました。また、他の予備校では対策が難しい集団討論の対策を、実際に同じ入試を受ける受験生たちと、本番に近い形で練習することができました。
また、北里大学医学部の先輩方が面接官をして下さったので、具体的なアドバイスを貰うことができました。
更に、実際の北里大学医学部の先輩たちや、合格したら同級生になる受験生たちとの交流は、入試までの大きなモチベーションとなりました。
何より、短期講座であったにも関わらず、先生方が受験生一人一人に熱心に対応してくださったことが心の支えになり、合格することができました。
合格の決め手になったのは
集団面接練習でした!
「自分一人では対策できないことがある」と考え、YMSの推薦対策講座を申し込みました。実際、合格の決め手になったのは集団面接練習だと思います。絶対に推薦で北里に合格する。その思いから、北里大学はもちろん、北里柴三郎先生についても調べ、ノートにまとめました。また、時事問題に対応するため新聞のスクラップも行い一般教養を深めていきました。絶対に合格すると強い気持ちを持つことで合格が見えてきます。頑張ってください。
小論文の対策では、書き方を一から知ることができました。
YMSでは本番に似た面接練習をすることができます。声の大きさや目線の配り方などのアドバイスを何度もくださり、本番の面接で緊張したなかでも、所作の一つひとつに気を配ることができました。また、小論文の対策では、書き方を一から知ることができ、とても役立ちました。
合格の最後の決め手は、試験前日に「ナチュラルに緊張してるのが良い」と声をかけていただいたことだと思います。緊張しても自分の力を発揮すればいいんだと、自信に繋がりました。
受講日当日および前日の申し込みに関しては準備の都合上、申し込み前に必ずお電話でお問合せください。
※ 先着順となります。定員になり次第締め切らせていただきます。
※ 出願方式については各大学のホームページを参照してください。
①お申し込み
(1)申し込みフォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。
(2)「受講料のご案内」をメールしますので、期日までにお振込みください。
(3)ご入金確認後、メールをお送りしますので当日受付にてメールの画面をお見せください。
②ガイダンス
北里大学医学部の特徴、求める学生像、入試内容などについてご説明します。
まずは、ガイダンスからご参加ください。
③対策演習
北里大学医学部に特化した対策と指導を行います。
お申し込み後のキャンセル・返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。
※学校長の推薦が取れなかった場合を除く。
※記載内容は予定です。講座によっては演習時間が延びる場合があります。
※対象:受験年度生
募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | |
指定校推薦 | 35 | 64 | 64 | 35 |
募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | |
地域枠指定校推薦(山梨県) | 2 | 2 | 2 | 2 |
地域枠指定校推薦(茨城県) | 4 | 5 | 5 | 4 |
地域枠指定校推薦(神奈川県) | 5 | 16 | 16 | 5 |
地域枠指定校推薦(埼玉県) | 2 | 7 | 7 | 2 |
地域枠指定校推薦(新潟県) | 3 | 11 | 11 | 3 |
合計 | 16 | 41 | 41 | 16 |
北里大学のWebサイト
https://www.kitasato-u.ac.jp/
受講日当日および前日の申し込みに関しては準備の都合上、申し込み前に必ずお電話でお問合せください。
ご質問・お問い合わせ等ございましたら、
お気軽にご連絡ください
受付時間
8:00-20:00(月~土)
8:00-19:00(日)
YMSは受験技術を教えるだけでなく
「いい医者」を育てることを
目標にしています。