受付時間
8:00-20:00(月~土)
8:00-18:00(日)
◆学校推薦型選抜(指定校)
◆学校推薦型選抜(地域枠指定校)(山梨県2名/茨城県4名/神奈川県5名/埼玉県2名/新潟県3名)
すべての受験方式に対応し、合格まで徹底指導します。
「推薦で合格したい」から「北里大学で学びたい」へ
YMSでは推薦入試で合格できるよう指導するのは当然のこと、極めて優れた教育を行う北里大学医学部で学ぶ姿勢が身に着くように指導していきます。
北里大学が、学科試験・面接試験を通じて、あなたに医師となる心構えがあるかを、問うてくるからです。
学科試験の単なるノウハウや、面接試験の表面上の受け答えを学ぶだけでの対策では、合格を勝ち取ることは難しいでしょう。
推薦で合格し、北里大学で学びたい。あなたの思いを表現できるように実践を通して学ぶことで、合格力が養われるのです。
ガイダンスでは受験のポイントをお伝えします。
プレテストを受験いただくことで、自分の克服するべきポイントを客観的に知ることができます。
※プレテストは対策演習に含まれます。
過去に問われた質問や取り上げられたテーマ・内容を基に研究を重ねて作成した、想定問題に取り組んでいただきます。
近年、北里大学推薦入試では、学科試験の重要度が高まっています。本推薦講座でも力を入れて指導にあたります。
入試直前に実施する総まとめ演習です。これまでの対策を振り返る、まさに仕上げの講座です。
この講座の先輩でもある北里大学医学部の医学部生たちが毎回参加します。
学生生活や指導方針など、大学の最新情報を入手できます。もちろん、質問対応も可能です。先輩たちからのアドバイスは金言です。
YMS生の直近の北里大学医学部の推薦合格者数の推移です。2020年度12名、2021年度14名、2022年度12名。
YMSは毎年多数合格!
北里大学の特徴、大学が求める人物像、入試内容について解説します。
集団面接演習等を行います。(対象:ガイダンスまたは対策演習受講者)
「自分一人では対策できないことがある」と考え、YMSの推薦対策講座を申し込みました。実際、合格の決め手になったのは集団面接練習だと思います。絶対に推薦で北里に合格する。その思いから、北里大学はもちろん、北里柴三郎先生についても調べ、ノートにまとめました。また、時事問題に対応するため新聞のスクラップも行い一般教養を深めていきました。絶対に合格すると強い気持ちを持つことで合格が見えてきます。頑張ってください。
YMSでは本番に似た面接練習をすることができます。声の大きさや目線の配り方などのアドバイスを何度もくださり、本番の面接で緊張したなかでも、所作の一つひとつに気を配ることができました。また、小論文の対策では、書き方を一から知ることができ、とても役立ちました。
合格の最後の決め手は、試験前日に「ナチュラルに緊張してるのが良い」と声をかけていただいたことだと思います。緊張しても自分の力を発揮すればいいんだと、自信に繋がりました。
終了しました。
※ 先着順となります。定員になり次第締め切らせていただきます。
※ 出願方式については各大学のホームページを参照してください。
①お申し込み
申し込みフォームもしくは別紙の申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
「受講料のご案内」をメール(または郵送)しますので、期日までにお振込みください。
ご入金確認後、「受講票」を郵送しますので当日受付までお持ちください。
申込書送付先 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-37-14 YMS「推薦対策講座」 担当
②ガイダンス
北里大学医学部の特徴、求める学生像、入試内容などについてご説明します。
まずは、ガイダンスからご参加ください。
③対策演習
北里大学医学部に特化した対策と指導を行います。
※お申し込み後のキャンセル・返金等はできませんので、予めご了承ください。ただし、学校長の推薦が取れなかった場合を除きます。(対象:未受講分)
北里大学のWebサイト
https://www.kitasato-u.ac.jp/
終了しました。
ご質問・お問い合わせ等ございましたら、
お気軽にご連絡ください
受付時間
8:00-20:00(月~土)
8:00-18:00(日)
YMSは受験技術を教えるだけでなく
「いい医者」を育てることを
目標にしています。