医学部入試 解答速報・過去問解答2025

2024年度入試 東京女子医科大学医学部 解答速報・過去問解答

YMSメールマガジン登録で解答速報全科目チェック

東京女子医科大学医学部2019年~2024年度までの医学部試験のYMS解答速報・過去問解答です。

※東京女子医科大学は受験生からの聞き取りにより再現した問題に対する解答を作成しています。

 

\毎年YMS模試から大的中・的中連発!模試受験者は有利に!/

 

2024年度入試 解答速報

数学講評

  1. [小問集合](易) :①図形と方程式、②複素数平面からの出題であった。
    ①はtanを用いて解ける基本的な典型問題である。②も複素方程式の基本的な計算問題であるので、この大問での失点は避けたい。
  2. [整数の性質、図形と計量](標準):①は三角形OABが直角三角形であることから容易に半径が求まるので時間をかけずに得点したい。②はやや複雑な式を整理しないといけないが、整理できると典型的な不定方程式の問題に帰着される。
  3. [確率](やや易):①②はよくある基本的な問題である。③は①②の事象が排反であることを考えれば計算もほとんどない。①②を確実に得点し、③も正解まで辿り着きたい問題である。
  4. [Ⅲ微分法](標準):関数の増減を活用する典型問題である。類題を経験したことがある受験生も多いだろう。経験の差が如実に現れる問題であった。

例年に比べると全体的に易しくなった。どの大問もとっかかりやすい問題が多く、例年より高得点を要求させる内容ではないだろうか。
1次突破ボーダーは65%程度であろう。

 

2023年度入試 解答速報

数学講評

全体として昨年よりはやや易化したか変わらないくらいの難易度であった。ここ3年、大問1が易化しており、ここをしっかりと取れるかが重要なポイントとなっている印象を受けるので、他の大問の基本的な問題を含めて計算ミスがあるかないかで差がついたのではないだろうか。
1次突破ボーダーは50%程度であろう。

2022年度入試 解答速報

数学講評

昨年度よりかなり難化した。大問1で完答を目指し、大問2~4は前半は確実にとっていきたい。40%程度で他科目次第では十分に勝負できるのではないだろうか。

2021年度入試 解答速報

数学講評

昨年度に比べて全体的に易化し、計算量も少なくなった。1の小問集合はどれも教科書レベル、3 ③の確率はベン図を用いる典型問題である。一方で2は取っ掛かりが難しかった。ボーダーは60%程度であろう。

2020年度入試 過去問解答

数学講評

大問1が簡単そうに見えるが、ここをまともに取り組むと、時間が掛かってしまい、全体として点数が取りにくい設問になっている。大問2と大問3が典型的な間題であり、ここをしっかり取ることが一次突破の鍵となっただろう。問題選びが重要であった。
全体として60%をとりたいところだが、60分という時間の短さを考えると、50%弱でも十分一次突破のチャンスはある。

2019年度入試 過去問解答

数学講評

女子医では頻出の整数問題が出題されなかった。(大問3では整数の性質が使われている)
問題ごとに得意不得意が分かれるだろう。全体として60%取りたい。

 

東京女子医科大学 ズバリ的中

2023年度 東京女子医科大学 一般 数学

「定積分と無限級数」が的中!

ズバリ的中東京女子医科大学 一般(数学)

YMSの「2022年度 選択授業・標準数学」から入試問題がズバリ的中!

熟練教師が作成するYMSの教材は、過去に医学部で出題された問題で構成され国公立から私立医学部の問題に網羅的に触れることができるよう編集されています!

 


過去問解答大学一覧

ご質問・お問い合わせ等ございましたら、
お気軽にご連絡ください

03-3370-0410

        受付時間
        8:00-20:00(月~土)
        8:00-18:00(日)

        お問い合わせ・資料請求      

YMSは受験技術を教えるだけでなく
「いい医者」を育てることを
目標にしています。

Top